オリジナル
ワイン

「おおさかぶどう・ワインの郷」のオリジナルブランドワイン

M・A・I・D・O(ま・い・ど) 大阪産デラウェア シリーズ

ぶどうのクオリティーを追求し、単なる「醸造用原料ぶどう」の域を超え、生食用にも勝るとも劣らぬ手間をかけ、丹念に育て上げたぶどうを醸した、当方オリジナルブランドのスペシャルワイン。
中身はスペシャル。 でも、「よっ、まいど!」とあいさつするかのように、気兼ねなく接して頂きたいという願いを込めた名刺代わりとなる銘柄です。

2022年 ヴィンテージ

『M・A・I・D・O(ま・い・ど)大阪産デラウェア』 2022年ヴィンテージ
2022.11.17 GI大阪認定ワインに選出 ( 資料PDF
M・A・I・D・O(ま・い・ど)大阪産デラウェア 甘口 (2022)

M・A・I・D・O(ま・い・ど)
大阪産デラウェア 甘口 (2022)

優しい口当たりの、ほのかな甘口ワイン。
ライチを彷彿とさせる風味がほのかに漂い、フルーティーでハチミツのような薫りと風味を感じる。

希望小売価格 3,850円(税込)
2022年11月20日発売
(お蔭様で当方在庫無くなりました。)

M・A・I・D・O(ま・い・ど)大阪産デラウェア 辛口 (2022)

M・A・I・D・O(ま・い・ど)
大阪産デラウェア 辛口 (2022)

切れのある味とたおやかな薫りを合わせ持つ辛口ワイン。
夏ミカンやハッサクを思わせる薫りと味わい。一口目はさっぱりとしているものの、後口は程良くグリップがあり、ほのかに甘い薫りも想起させる。

希望小売価格 3,850円(税込)
2022年2月発売

代表:奥田

当ワインは、大阪の特産ぶどう・デラウェアが原料です。

全国の中で、ぶどう産地としての大阪府の生産高は上位の道県と比べると少ないですが、デラウェアに関しては、全国第3位(農林水産省『特産果樹生産動態等調査』より。 1位山形 2位山梨)です。

そうした土地の情勢を踏まえつつ、まずは特産のデラウェアをターゲットに製造しました。 委託醸造先のカタシモワインフード株式会社様では、これまでに培ったデラウェアワインの実績に基づく醸造ノウハウを蓄積しておられます。 そこへ、当方代表の奥田が有するぶどう栽培の技術・考え・酒質設計が融合し、リリースに至りました。

もはや、「デラウェアだから」とか、「たかがデラウェア」とは言わせない…。 そのような心意気で仕上がったワインです。

おおさかぶどう・ワインの郷 facebookおおさかぶどう・ワインの郷 instagram

TOP